1
運動会の季節になって来ましたが、ここでもバトンは回ってます!
みつぐ役の徳永くんからのバトンは、ケン役の本多龍徳くんに渡りました。 3人の小学生の中でもいちばん特殊な役だった本多くんが、ついに登場! それでは、どうぞ! Q1、まずはあなたのお名前を教えてください。よかったら顔写真も! 本多龍徳です。 ![]() Q2、この映画の中での、あなたの役割は? 三上ケン役です。 Q3、それはどんなことをするのですか? 女の子になりたいという意思をもった男の子の役です。 Q4、撮影中、いちばん面白かったことは? ドッチボールのシーンでみんなと遊んだ事や、いろんな人と話した事。 Q5、できあがった映画を初めてみた時、何を思いましたか? 思っていた以上に大きな画面に自分が映っているのを見て感動しました。 さつ映後いろいろな人にすごいねと言われてうれしかったです。 Q6、この映画の主人公のよし子は、歌が得意だと自分で思っています。 あなたは、自分の特技は何だと思っていますか? 習っていないむずかしい漢字でも、読む事が出来ます。 Q7、この映画をあなたの言葉で宣伝してください。 よし子の行動には、おどろかされることがいっぱいで、すごく楽しい映画です。ぜひみなさん見て下さい。 Q8、さてさてこのバトン、次は誰にわたす?? アツシ役の田尻くん 女になりたい小学生役を見事演じた本多くん、ありがとうございました! そして本多くんのご指名は、リレーブログ最後の子役、田尻大典くん。小学生によるリレーブログ、さらにつづく! ▲
by german-ame
| 2007-09-27 12:25
スタッフ&キャストによるリレーブログ、お次は、藤岡涼音さんからのバトンを引き継いだ、
みつぐ役の徳永優樹くんの登場です! リレーブログ初の小学生、さてさてどんな答えが飛び出すかな? どうぞ! Q1、まずはあなたのお名前を教えてください。よかったら顔写真も! 徳永優樹 ![]() Q2、この映画の中での、あなたの役割は? みつぐ役で笛教室の生徒 Q3、それはどんなことをするのですか? 笛の練習 Q4、撮影中、いちばん面白かったことは? 琵琶湖の砂浜で走ったこと Q5、できあがった映画を初めてみた時、何を思いましたか? とてもおもしろかった Q6、この映画の主人公のよし子は、歌が得意だと自分で思っています。 あなたは、自分の特技は何だと思っていますか? なわとび Q7、この映画をあなたの言葉で宣伝してください。 この映画はとてもおもしろいので見てください Q8、さてさてこのバトン、次は誰にわたす?? 本多龍徳くん 男気あふれる回答っぷりを見せてくれた徳永くん、ありがとうございました! そして徳永くんのご指名は、同じく子役の本多龍徳くん。小学生によるリレーブログ、つづく! ▲
by german-ame
| 2007-09-19 21:07
涼しい風の音が聞こえる今日この頃。アンケートバトン第4人目は、そんな季節にぴったりの、上野まき役・藤岡涼音さんの登場です!衣裳の薮野さんからのご指名です。
どうぞ! Q1、まずはあなたのお名前を教えてください。よかったら顔写真も! 藤岡涼音です。 ![]() Q2、この映画の中での、あなたの役割は? 役者です。 Q3、それはどんなことをするのですか? まきちゃんを私のなかに入れて、 私を通して、まきちゃんを見てもらうことです。 Q4、撮影中、いちばん面白かったことは? 野嵜さんや、麻矢さんと、たくさんお話しができたことです。 ブドウ味のおかしの時のことは、とっても良い思い出です。 Q5、できあがった映画を初めてみた時、何を思いましたか? よっちゃんのステキさに、自由で前向きな生き方に、引き込まれました。 Q6、この映画の主人公のよし子は、歌が得意だと自分で思っています。 あなたは、自分の特技は何だと思っていますか? ボーリングが、ちょっとだけ得意かもしれないです。 Q7、この映画をあなたの言葉で宣伝してください。 悩んでいるときに、きっと少し前に進めるように気持ちを動かしてくれる映画だと思います。 Q8、さてさてこのバトン、次は誰にわたす?? 電車についてくわしく、色々教えてくれた、 みつぐ役の徳永優樹くんにバトンをわたしたいです。 ということで次は、リレーブログ初の子役かつ初の男性(?)の登場!みつぐ役の徳永優樹くんにバトンタッチ!現役小学生の徳永くん、よろしくです。 ▲
by german-ame
| 2007-09-13 11:25
ぐるぐる回るアンケートバトン、3人目は主演の野嵜さんからのご指名、衣裳の薮野麻矢さんの登場です。
どうぞ! Q1、まずはあなたのお名前を教えてください。よかったら顔写真も! 藪野麻矢 ![]() Q2、この映画の中での、あなたの役割は? 衣装 Q3、それはどんなことをするのですか? 「衣装」は、監督に対して脚本を前に、まるで翻訳家のような作業から始まります。それから、役者に必要なものが「衣装」なのか、または彼らの(私たちの)「日常着」なのか?虚構の現実を、見る人のイメージや記憶、時にその人が持つ偏見という部分に無理やり植え付ける。という衣服の力が、映画によって発揮されるように仕向ける仕事であると考えています。またこの作業は、役者をはじめ、映画に関わる全てのことが同じ一本の時間軸上(過去も未来も)での出来事として進んでいくことが重要だと考えます。 本作品に登場する役者の方々はみな、衣服を着こなす才能のある人ばかりだったと記憶しています。 Q4、撮影中、いちばん面白かったことは? ・子役達の、お母さんへのがきんちょっぷり。(現場では、しっかりしてるのに、みんな実は甘えたーー♪) ・横浜監督の髪の毛の寝癖。(横浜監督は、ぐだぐだになればなるほどかわいい) ・壁一枚を隔てた部屋で、壁越しに野嵜さんと小田和正をデュエットしたこと。 ・役者の野嵜さんと藤岡さん、衣装、メイクで、製作部の野勢氏の運転で移動した車内。毎回、笑いすぎて辛かった…どんなに朝が早くても、夜が遅くても、この時間で疲れが吹っ飛んだ! ・責任感が強すぎたがゆえの、製作 野勢浩資氏。 いろいろあって「いちばん」というのはとても難しい。 Q5、できあがった映画を初めてみた時、何を思いましたか? ラストの出来事!!まさにその感じ。 Q6、この映画の主人公のよし子は、歌が得意だと自分で思っています。 あなたは、自分の特技は何だと思っていますか? テレビ画面を見ずに、テレビを視ること。 Q7、この映画をあなたの言葉で宣伝してください。 「生まれ変わったら、私、アバンギャルド界のアイドルになりたいの!」映画を見た帰り道、ひとりで抱えていた夢の話しを、友達や親や恋人に、真面目に胸を張って言いたくなっちゃう、そんな映画。かくいう私もその一人。たしか横浜監督に打ち明けたっけな…多くの女子に見てほしい。 Q8、さてさてこのバトン、次は誰にわたす?? 「リロアンドステッチ」を「スティッチですよ」と、はにかんで訂正してくれた、マキ役の藤岡涼音さんにバトンタッチ!その視線と笑顔に何度メロメロになったことか。 涼ちゃん、元気~?お願いします。 ということでお次はまき役の藤岡涼音さんにバトンタッチです!現役高校生の藤岡さん、よろしくです! ▲
by german-ame
| 2007-09-07 18:01
1 |
このブログはリレーブログです。
参加メンバー:この映画に関わったみんなの中で、現在連絡が取れる人 方法:1回にひとり、全員が同じ質問に答える ルール:答えたらみんなの中から一人を選ぶ バトンはどんどんつながっていきます! リレー終了=公開を迎え、現在は番外編としてイベントやキャンペーンの様子をレポートしています。 毎日が新しいことでいっぱい! 映画『ジャーマン+雨』の公式HPはこちら! 12月15日(土)より、 渋谷ユーロスペース にて 堂々公開!以降全国で少しずつ公開していきます! 以前の記事
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||